世界の生活文化と考古美術の博物館
ENGLISH
交通アクセス
お問い合わせ
天理参考館とは
ご利用案内
館内マップ
展示
イベント
刊行物
プレスリリース
世界の生活文化と考古美術 天理参考館
お知らせ
天理大学創立百周年記念・天理ギャラリー第183回展「漱石・子規・鷗外―文豪た...
記念講演会「天理教の人間観とヒトの絆 ―人類の未来と「たすけ合い」―」
「『絆』を可視化するモノ」
春の陽気にあわせて気軽に気楽に聴ける 弦楽五重奏
2025年度マンデートーク
奈良国立博物館開館130年・天理大学創立100周年記念特別展「世界探検の旅―...
重 要
臨時休館について
NEW
令和7年度 博物館実習受入要項
展覧会企画販売 [博物館・美術館関係の皆様へ]
展示・イベントのご案内
ブログ布留川のほとりから
09月26日
「布留遺跡の歴史」展 ワークシート
09月17日
「布留遺跡の歴史」展 オノマトペ
09月12日
交通文化資料マンデートーク―錦絵に見る交通の変遷
09月02日
講演会「布留遺跡にみる縄文社会の特質」を開催します
08月20日
学芸員資格取得のための博物館実習受け入れ
X(旧twitter)
tenri_sankokan
自然災害等による開閉館の対応について
開館時間
9:30〜16:30
入館は16:00まで
約30万点の中からセレクトした資料をご覧ください。
■ 今月の逸品
ミャオ族の女性用衣装“百鳥衣”