ワークショップ

バリガムラン体験講座 2016年度前期

gamelan

インドネシア、バリ島のガムラン(鍵盤打楽器オーケストラ)は西洋音楽にはない音の唸りと16ビートのリズムが聞く人の琴線を奮い立たせます。また、ガムランの魅力は合奏に参加して初めてわかるともいわれます。 初心者を対象に簡単な…




古代豪族・物部氏の奥津城を訪ねて―杣之内古墳群と石上神宮―

今回は、天理市杣之内町を中心に築かれた杣之内古墳群と天理市布留町に鎮座する石上神宮を散策します。杣之内古墳群は布留遺跡の南に位置し、前方後円墳8基、前方後方墳1基のほか、多数の円墳・方墳で構成されます。前方後方墳としては…




お役立ち夏休み自由工作2「玉手箱を作ろう!」

色とりどりの紙で作られた玉手箱

6枚の紙でアラアラ不思議、玉手箱の出来上がり。江戸時代から折り方が伝わる伝統的な立体物で、ふたを開けて中に小物を入れることができます。美しい和紙風色紙で折って組み立てていきます。これで夏休みの宿題はバッチリ! &nbsp…




スギで龍を作ろう

スギの龍

奈良県産のスギやヒノキの木ぎれを紐でつなぎ合わせて龍を作ります。色を塗り、目や舌をつけてリアルに仕上げましょう。刃物は使いませんので子どもさんでも安心です。夏休みの宿題にいかがですか?   ○募集人員/各20名…




こどもおぢばがえりイベント

世界の民族衣装を着よう!ぶんぶんごまを作ろう!折紙で遊ぼう!甲冑(かぶと)を着てみよう!   7月26日(日)から8月4日(火)まで開催される“天理教こどもおぢばがえり”の期間中に、当館2階ホールにおいて上記ワ…




折紙を楽しもう 2015年度

折紙

折紙は、日本はもとよりヨーロッパや諸外国で親しまれ、次世代へと伝えられてきました。この伝承折紙は、近年飛躍的に発展しています。語り合い工夫しながら楽しく折紙をしましょう。紙を折ることのみの作業で現れる驚きの世界にご案内い…




バリガムラン体験講座 2015年度前期

gamelan

インドネシア、バリ島のガムラン(鍵盤打楽器オーケストラ)は西洋音楽にはない音の唸りと16ビートのリズムが聞く人の琴線を奮い立たせます。また、ガムランの魅力は合奏に参加して初めてわかるともいわれます。 初心者を対象に簡単な…




紙芝居「僕はシュリーマン」、天理参考館謎解き脱出ゲーム

あなたたちは選ばれし勇者。魔王を倒すために天理参考館に来たのだが・・・。 突然、世界中から集められたたくさんの資料が意思を持ちだし、不思議な力で天理参考館を完全に制圧した!各階は完全にロックアウトされてしまった。魔王が資…




クラシックギター講座 2015年度前期 「ギターで世界の音楽を奏でよう!」

13_guitar2

数千年前に誕生したと言われるギターは、素朴でありながら大変便利な楽器として、民族音楽でも用いられてきました。本講座では、“クラシックギター”を使用してソロやアンサンブルで世界の曲を奏で、音楽を通して各地の文化に触れてみま…




チャレンジ!縄文土器を作ろう

深鉢 縄文時代後期 茨城県(稲敷市)石神下貝塚

○実施日時/2015(平成27)年2月14日(土) 午後1時30分から午後4時まで○会場/天理参考館 研修室○募集人員/16名(※小学校低学年以下は保護者同伴)○参加費/1,000円(入館料、材料費を含みます)○担当/太…




ページの先頭へ