各種イベント

マンデートーク「考古 日本の展示」12/9

★第15回★ 【トーク1】考古 日本の展示 【トーク2】東大寺山古墳の円筒埴輪   2024年12月9日(月) 【トーク1】(展示概説) 午後0時30分~0時50分 【トーク2】(展示資料の深掘り解説) 午後1…




マンデートーク「庶民のくらし むかしの道具-作物をつくる-」11/18

★第14回★ 【トーク1】庶民のくらし むかしの道具-作物をつくる- 【トーク2】「大和豊年米食わず」   2024年11月18日(月) 【トーク1】(展示概説) 午後0時30分~0時50分 【トーク2】(展示…




2024年度マンデートーク

マンデートークがリニューアル! 月2回・月曜日の午後に学芸員が展示室で語ります。トーク1(展示コーナーの概説)もしくはトーク2(展示資料の深掘り解説)のみ参加、両方参加、途中参加も可能です。 また、マンデートークでは参加…




巡回特別展「大航海時代へ―マルコ・ポーロが開いた世界―」(共催:仙台市博物館...

▷詳細は仙台市博物館 特設サイトをご覧ください。   会  場:仙台市博物館 会  期:7月6日(土)~8月25日(日) 休館日:毎週月曜日(ただし、7月15日、8月12日は開館)・7月16日(火)・8月13日…




【変更】記念講演会「布留遺跡にみる縄文社会の特質」

第96回企画展「布留遺跡の歴史―物部氏より前から後まで―」関連イベント   講演概要 布留川がつくる扇状地からは、縄文時代の生活の拠点であった集落の一部や、その周辺に設けた生業に関わる施設など、大地に刻まれた様…




記念講演会「発掘調査からみた河内の物部氏―阿都の別業・渋河の家―」

第96回企画展「布留遺跡の歴史―物部氏より前から後まで―」関連イベント   講演概要 物部守屋は、河内国渋川郡に「渋河の家」を構えていたと『日本書紀』に記されています。その「渋河の家」の最も有力な地域にあたる八…




謎解き博物館「サン・ロレンソ1号君からのSOS」【天理教こどもおぢばがえり行...

7月27日(土)~8月4日(日) 「サン・ロレンソ」君をみんなで救け出そう! 今から3000年程前に栄えたオルメカ文明。 そこに生まれた巨大な岩から作られたヒトの頭だけのオルメカ石頭像 「サン・ロレンソ1号」君から新たな…




記念講演会「ナスカの地上絵と人工知能:新展開の現地調査をめぐって」

第95回企画展「器にみるアンデス世界―ペルー南部地域編―」関連イベント   講演概要 世界遺産ナスカの地上絵において、山形大学調査団が実施してきた研究の歩みをふりかえるとともに、人工衛星・ドローン・人工知能(A…




ガムラン・クラシックギターコンサート―音色で巡る世界の旅9―

ワークショップ バリガムラン体験講座・クラシックギター講座 合同成果発表会     当館にて開催しているワークショップ「バリガムラン体験講座」と「クラシックギター講座」の受講生がこれまでの練習の成果を…




2023年度マンデートーク

月曜日の午後、テーマごとに学芸員が常設展示室を解説します。学芸員が研究する専門分野のお話から、毎週新たな発見があるかもしれません。 また、マンデートークでは1回参加するごとにスタンプカードに1つスタンプを押し、参加回数に…




ページの先頭へ