2019 天理参考館「絵手紙」展

作品展示 展示期間:2019年12月4日(水)~2020年3月30日(月) 場所:当館1階エントランスホール ※見学は無料 たくさんの方にご応募いただきましてありがとうございました。 受賞作品をはじめ、応募いただいた全て…
ガムラン・クラシックギターコンサート―音色で巡る世界の旅5―

ワークショップ バリガムラン体験講座・クラシックギター講座 合同成果発表会 当館にて開催しているワークショップ「バリガムラン体験講座」と「クラシックギター講座」の受講生がこれまでの練習の成果を発表いたします…
平成30年度 文化庁 地域と共働した美術館・歴史博物館創造活動支援事業「ヤマ...

日本の古代文化発祥の地、ヤマト・天理の歴史文化の魅力を発信! 天理大学附属天理参考館が天理市と共働して文化体験イベントを開催します。 ◆主催:「ヤマト・天理の歴史文化をめぐる」実行委員会 ◆構成団体:天理市教育委員会、天…
記念講演会「正倉院宝物に見られるササン朝文化」

第83回企画展「華麗なるササン王朝―正倉院宝物の源流―」関連イベント 講演概要 正倉院宝物にはササン朝文化の影響が色濃く見受けられるものが少なくありません。一般によく知られたものもあれば、そうでもないものも…
記念講演会「ササン朝ガラスの東方伝播」

第83回企画展「華麗なるササン王朝―正倉院宝物の源流―」関連イベント 講演概要 正倉院宝物白瑠璃碗、伝安閑天皇陵出土白瑠璃碗、京都の上賀茂神社と福岡県沖ノ島で採取されたガラス片。これらはすべて、実はササン朝…
現代の匠による綿打ち実演と綿のお話「綿に親しむ」

内容 保温性・吸湿性に優れた綿。 綿打ちから手作りでふとんを製作されている「丹羽ふとん店」四代目・丹羽正行氏が、綿の話をまじえながら綿打ち実演を行います。伝統技術の匠の技をぜひご覧ください。 日時:2018…
記念講演会「二次元・三次元で中国の文献を”読む”、”見る”」

第82回企画展「中国の風俗人形―近代以降の土人形と黄楊人形―」関連イベント 講演概要 歴史を学ぶものが第一にすべきことは、歴史史料を「読む」ことである。しかし、モノの名前など、文法的には読めても、具体的なイ…
記念講演会「米国南西部先住民ホピと天理参考館所蔵資料との“再会”」

第81回企画展「大自然への敬意―北米先住民の伝統文化―」関連イベント 講演概要 天理大学附属天理参考館は1930年代の創設以来資料収集活動を続けていて、現在の収蔵点数は約30万点です。北米の民族資料総数は6…
ガムラン・クラシックギターコンサート―音色で巡る世界の旅4―

ワークショップ バリガムラン体験講座・クラシックギター講座 合同成果発表会 当館にて開催しているワークショップ「バリガムラン体験講座」と「クラシックギター講座」の受講生がこれまでの練習の成果を発表いたします…
日本西アジア考古学会第22回(2017年度)総会・大会

開催概要 日本西アジア考古学会第22回(2017年度)総会・大会が、7月1日(土)・2日(日)に天理大学杣之内キャンパスを会場に開催されます。 「モニュメントと古代社会」と題した記念セッションでは、エジプトのピラミッドや…