第141回展 「ユニークな造形美術―古代の焼物から―」
子供の頃、粘土でいろんな物を作った方も多いのではないでしょうか。ヒーローであったり、家や車、家族や可愛がっているペットであったり・・・。そこには様々な思いが込められていたはずです。自由な形にすることができ、焼くと固くなるという粘土の特性は、やがて焼物を生み出しました。瞬く間に、焼物は用途を広げて行きます。いつしか人が作る主な製品となりました。こうした焼物には、優れて機能的なものもあれば、神秘的な世界観を表現して複雑怪奇な形になったものもあります。
今回は天理参考館の考古美術資料からユニークと感じられる焼物を60点選び、展示します。時間と空間がかけ離れれば離れるほど違和感と異質さは増すはずです。その意味から今回は西方のオリエント資料を中心に選んでみました。しかし、近い地域であっても改めて見てみると、ユニークと感じるものも少なからずあります。日本・朝鮮半島・中国から、そうした資料を加えています。幽玄な造形美を楽しんでいただければ幸いです。
◆会期:2010(平成22)年10月1日(金)~11月13日(土)
◆開館時間:午前9時30分~午後5時30分
※閉館30分前までにご入館下さい。
◆休館日:毎週日曜日
◆入館料:無料
◆会場:東京天理教館ビル9階 天理ギャラリー
◆列品解説(ギャラリートーク)
日時:2010(平成22)年10月1日(金)・10月30日(土) いずれも午後1時30分から
担当:巽 善信当館学芸員
展示詳細
子どもの頃、粘土でいろんな物を作った方も多いのではないでしょうか。ヒーローであったり、家族やかわいがっているペットであったり……。そこには様々な思いが込められていたはずです。自由に造形ができ、焼くと固くなるという粘土の特性は、やがて焼物を生み出しました。瞬く間に、焼物は用途を広げ、いつしか人が作る主な製品となりました。こうした焼物には、優れて機能的なものもあれば、神秘的な世界観を表現して複雑怪奇な形になったものもあります。
今回は天理参考館の考古美術資料からユニークと感じられる焼物を60点選び、展示します。現在の私たちから時間的にも空間的にもかけ離れて行くにつれて、違和感や異質さを増して行きます。その意味から今回は西方のオリエント資料を中心に選んでみました。しかし、近い地域であっても改めて見てみると、ユニークと感じるものも少なからずあります。日本・朝鮮半島・中国から、そうした資料を加えています。幽玄な造形美を楽しんでいただければ幸いです。
出品リスト
番号 資料名 登録番号 出土地 年代 大きさ(cm)
1. 瘤牛形注口土器 36-121 イラン、ギーラーン州 前1000年頃 高24.8cm
2. 瘤牛形注口土器 38-150 イラン、ギーラーン州 前1000年頃 高22.9cm
3. 瘤牛形注口土器 38-151 イラン、ギーラーン州 前1000年頃 高17.6cm
4. 瘤牛形注口土器 2008A416 イラン、ギーラーン州 前1000年頃 高16.5cm
5. 鹿形注口土器 37-395 イラン、ギーラーン州 前1000年頃 高34.5cm
6. 鹿形注口土器 36-122 イラン、ギーラーン州 前1000年頃 高20.0cm
7. 鹿形注口土器 37-394 イラン、ギーラーン州 前1000年頃 高22.5cm
8. 羊形注口土器 38-149 イラン、ギーラーン州 前1000年頃 高14.5cm
9. 牛形注口土器 38-155 イラン 前1千年紀後半 高19.0cm
10. 牛形注口土器 38-157 イラン 前1千年紀後半 高18.5cm
11. 牛形注口土器 066-41 イラン 前1千年紀後半 高23.8cm
12. 鳥形注口土器 066-20 イラン 1-3世紀 高15.5cm
13. 牛頭飾注口三脚壺 38-156 イラン 前1000年頃 高24.5cm
14. 灰陶加彩ミミズク形壺 40-138 中国 前漢時代(前3~前1世紀年) 高20.0cm
15. 灰陶加彩ミミズク形壺 40-139 中国 前漢時代(前3~前2世紀年) 高19.2cm
16. 青磁獅子形器 089-2 中国 西晋時代(3~4世紀) 高11.8cm
17. 地母神像 37-21 シリア 前1800年頃 高14.0cm
18. 地母神像 38-152 イラン 前1000年頃 高16.5cm
19. 地母神像 38-1164 イラン 前1000年頃 高14.5cm
20. 緑釉庖人像 中911 中国 後漢時代(1~3世紀) 高27.7cm
21. 三彩釉霊獣坐像 36-101 中国 唐時代(8世紀) 高40.2、長60cm
22. 鎮墓獣像 中1169 中国 唐時代(7~8世紀) 高33.9cm
23. 靴形土器 36-21 イラン西北部 前1千年紀前半 高18.4cm
24. 七脚テーブル 066-16 イラン西北部 前1千年紀前半 高15.3cm
25. 灰陶猪圏 中884 中国 後漢時代(1~3世紀) 高25.0cm
26. 緑釉猪圏 中902 中国 後漢時代(1~3世紀) 径24.3cm
27. 緑釉農舍 中910 中国 後漢時代(1~3世紀) 高19.5cm
28. 三彩釉家屋 40-168 中国 唐時代(8世紀) 高18.8、長28.9cm
29. 山羊頭形リュトン 066-40 イラン 前1千年紀前半 長24.3cm
30. 獅子飾角杯形リュトン 089-1 イラン 前6-4世紀頃 長32.5cm
31. 山羊飾角杯形リュトン 067-154 イラン 前1千年紀後半 長35.5cm
32. 角杯形土器 朝171 朝鮮半島 三国時代(4~7世紀) 長20.5cm
33. 鳥文壺形リュトン 067-190 イラン、アゼルバイジャン地方 前1千年紀後半 高27.1cm
34. 嘴形注口連壺 35-41 イラン 前1000年頃 高13.6cm
35. 人面飾吸口付連壺 38-154 イラン 前1000年頃 高13.1cm
36. 羊頭飾注口付連壺 067-153 イラン 前1000年紀初頭 高18.3cm
37. 連壺 38-318 イラン 前1000年頃 高8.9cm
38. 把手付連壺 37-33 イラン 前1000年頃 高14.3cm
39. 連壺 066-33 イラン 前1000年頃 高8.2cm
40. 縦縞文杯付壺 37-26 イラン 前1千年紀後半 高14.5cm
41. 三連壺 38-1148 イラン 前1000年頃 長16.0cm
42. 牛頭飾三脚小壺 38-1186 イラン 前1000年頃 高9.2cm
43. 彩文鐙壺 36-56 ギリシア 前1375~前1190年頃 高12.7cm
44. 緑釉異形壺 2000A24 イラン 12~13世紀 高21.5cm
45. 青磁神亭壺 097-4 中国 西晋時代(3世紀) 高48.9cm
46. 須恵器装飾付壺 2006A214 岡山県総社市法蓮 古墳時代(6世紀) 高31.8cm
47. 彩文把手四耳附三脚瓶 E289 キプロス 前1900~1650年 高16.3cm
48. 彩文把手付小壺 E276 キプロス 前8~7世紀頃 高9.4cm
49. 鳥文オイノコエ 38-59 キプロス 前7世紀頃 高29.2cm
50. 綱文把手付横口容器 38-160 イラン 前1000年頃 高23.0cm
51. 馬形飾鹿文浅鉢 067-146 イラン、アゼルバイジャン 前1千年紀後半 径23.8cm
52. 青釉蛇装飾壺 39-25 エジプト プトレマイオス王朝時代(前332~前30年頃) 高9.7cm
53. 彩釉舟形台付杯 096-7 イラン、ジヴィエ近郊 前1千年紀初頭 高5.9cm
54. 緑褐釉葡萄唐草文碗 067-181 東地中海地域 ローマ時代(前1~後1世紀) 高7.4cm
55. 緑釉耳杯 中872 中国 後漢時代(1~3世紀) 長径13.1cm
56. 浅鉢 日308 宮城県宮城郡七ヶ浜町 大木囲貝塚 縄文時代中期(前3500~前2500年頃) 口径11.5cm
57. 香炉形土器 067-242 岩手県二戸市福岡 縄文時代晩期(前1000~前400年頃) 高8.3cm
58. 鬼面文軒丸瓦 朝606 朝鮮半島 大同郡酒岩里 三国高句麗時代(4~7世紀) 径15.8cm
59. 鬼面文軒丸瓦 朝607 朝鮮半島 大同郡酒岩里 三国高句麗時代(4~7世紀) 径16.0cm
60. 鬼面文鬼瓦 朝156 朝鮮半島、慶州 統一新羅時代(7~10世紀) 高24.1cm