特別展・企画展

第49回企画展 「店頭の風景 ー古民具に見る中国文化ー」


 かつての中国。商店の店先にはどのようなものが見られたのでしょうか。
 本展では、楽器屋・くつ屋・キセル屋・葬儀衣類屋など8店舗の展示コーナーを設け、それらの商店で販売されてきた民具を通して、中国文化の一端をご紹介します。

◆会期:2004(平成16)年7月7日(水)~9月13日(月)
◆会場:3階 企画展示室1・2 

◆列品解説
  日時:2004(平成16)年7月26(月)・8月26日(木) いずれも13:30から
  会場:天理参考館 3階企画展示室
  担当 :中尾 徳仁学芸員

葬儀衣類屋の看板 1939年 高:126.5cm

葬儀衣類屋の看板 1939年 高:126.5cm

◆主な展示品 
  ・商店看板 中国北京市/1939年
  ・纏足用のくつ 中国広州市
  ・水キセル 中国広州市
  ・楽器(琵琶・月琴・楊琴など) 中国
  ・経帷子(死者の装束) 中国福州市/2000年

 

展示詳細

 店頭の風景というものは、どこの国や地域でも時代を経るごとに変容していくものと言えるでしょう。
 しかし、昔も今も店頭に看板が掲げられている姿は変わりありません。当館には、1939年頃に北京市街(主に崇文門大街付近)で実際に使用されていた約130種に及ぶ商店看板“幌子(ホァンツ)”が収蔵されていますが、それらを掲げることにより、当時の中国における商店風景を再現することができるのではないかと考えました。本展ではこの看板資料群の中から9点を選び、中国・台湾各地の民具資料を商品になぞらえて、8種(楽器・ちょうちん・竹細工・きせる・靴・帽子・葬儀衣類・祭祀用品)の店舗からなる展示コーナーで紹介します。
 また、20世紀前半の北京の商店を紹介した文献『老北京店舗的招幌(ありし日の北京の商店看板)』を参考に、天津の土人形工房が製作した店舗模型も併せて展示しています。今や古民具となった感がある民具資料から、失われつつある古き中国の生活や文化を少しでも感じ取っていただければ幸いです。

 

 


出品リスト

幻想の商店風景

1. 絨毯屋の模型 高40.0cm
2. 酒屋の模型 高37.0cm

3. きせる屋の模型 高42.5cm
4. 桶屋の模型 高43.0cm
5. 靴屋の模型 高37.5cm
6. 太鼓屋の模型 高37.0cm
7. 蝋燭屋の模型 高43.0cm
8. 蒸籠屋の模型 高43.0cm
9. 帽子屋の模型 高41.5cm
10. 唐独楽売り商人の模型 高13.0cm(人形)

11. 金魚売り商人の模型 高16.0cm(人形)
?12. ところてん売り商人の模型 高14.0cm(人形)
13. 水売り商人の模型 高16.0cm(人形)
14. 水まき人夫の模型 高16.5cm(人形)

楽器屋

15. 弦鳴楽器屋の看板 音楽舗幌子 長88.5cm
16. 太鼓屋の看板 太鼓舗幌子 長64.0cm
17. 樽型片面鼓 響鼓 高39.0cm
18. 打弦楽器 揚琴 幅96.0cm
19. 弾奏楽器 月琴 長66.2cm
20. 片面鼓 単皮鼓 最大径22.2cm
21. 弾奏楽器 琵琶 長95.0cm
22. 枠吊りの樽型両面鼓 高48.5cm

ちょうちん屋

23. ちょうちん屋の看板 燈籠舗幌子 高95.0cm
24. ちょうちん 高80.0cm
25. ちょうちん 羊角燈 高23.7cm
26. ちょうちん 高77.0cm
27. ちょうちん 紅燈 高143.0cm
8. ちょうちん 紅燈 高143.0cm
29. ちょうちん(廟用) 高58.0cm
30. ちょうちん(家用) 高56.0cm

竹細工屋

31. 竹細工屋の看板 竹器舗幌子 長82.5cm
32. かご 高38.0cm
33. かご 高50.0cm
34. 箕 長50.0cm
35. 篩 径55.0cm
36. 鳥かご 高53.0cm

きせる屋

37. きせる屋の看板 煙袋舗幌子 長79.0cm
38. 水きせる 水煙袋 高27.5cm
39. 火付け用の紙こより 紙媒 最長36.0cm
40. シガレットボックス 幅13.5cm
41. 水きせる 水煙袋 高28.0cm
42. 水きせる 水煙袋 高41.5cm
43. 水きせる 水煙袋 高27.0cm
44. 水きせる 水煙袋 高63.5cm
45. 水きせる 水煙袋 高25.0cm
46. 水きせる 水煙袋 高38.0cm
47. 水きせる 水煙袋 高37.0cm
48. 水きせる 水煙袋 高31.5cm
49. 水きせる 水煙袋 高26.5cm
50. きせる 煙袋 長58.6cm

51. きせる 煙袋 長53.3
52. 煙草入れ付きのきせる 煙袋 長56.5cm
53. きせる 煙袋 長58.5cm
54. 煙草入れ付きのきせる 煙袋 長19.0cm
55. 水きせる 皀靴形水煙袋 高12.2cm
56. きせる 煙袋 長29.0cm
57. きせる 煙袋 長64.0cm
58. きせる 煙袋 長74.0cm
59. きせる 煙袋 長62.0cm
60. きせる 煙袋 長106.0cm
61. 水きせる 水煙袋 高23.8cm
62. 水きせる 水煙袋 高24.0cm
63. 水きせる 水煙筒 高68.0cm
64. 水きせる 水煙袋 長45.3cm
65. 水きせる 水煙袋 高36.2cm

靴屋

66. 靴屋の看板 鞋舗幌子 長49.5cm
67. 下駄 皮板鞋 長24.0cm
68. 労働者用の靴 ウーラシエ 長27.0cm
69. 子供用の靴 長12.0cm
70. 纏足用の靴 弓鞋 長13.0cm
71. 纏足用の靴 弓鞋 長13.0cm
72. 纏足用の靴 弓鞋 長9.0cm
73. 纏足用品(包帯とスパッツ) 長15.0cm
74. 纏足用スパッツ 長10.0cm
75. 纏足用の靴 弓鞋 長8.0cm
76. 纏足用の靴 弓鞋 長9.5cm
77. 女性用の靴 元宝底旗装鞋 長22.5cm
78. 子供用の靴 長12.0cm
79. 子供用の靴 長12.5cm
80. 子供用の靴 長10.5cm
81. 纏足用の靴 弓鞋 長10.0cm

帽子屋

82. 帽子屋の看板 チャンマオホァンツ 高12.5cm
83. 冬用の帽子 皮帽 高16.0cm
84. 子供用の帽子 鈴鐺帽 高15.0cm
85. 子供用の帽子 純陽帽 高12.0cm
86. 子供用の帽子 和尚帽 高12.0cm
87. 頭飾り 帽圏 高10.0cm
88. 夏用の帽子 涼帽 高21.0cm
89. 帽子 小帽 高 13.0cm
90. 子供用の頭飾り 長35.5cm

葬儀衣類屋

91. 葬儀衣類屋の看板 壽衣舗幌子 高126.5cm
92. 経帷子・4枚重ねの上衣(男性用) 壽衣 丈67.0cm 丈78.0cm 丈79.0cm 丈80.0cm
93. 経帷子・3枚重ねのズボン(男性用) 壽衣 丈90.0cm 丈96.0cm 丈103.0cm
94. 経帷子・帽子(男性用) 壽衣 幅38.5cm
95. 経帷子・靴(男性用) 壽衣 長26.0
96. 経帷子・枕(男性用) 壽衣 最大幅33.0cm
97. 経帷子・靴下(男性用) 壽衣 長34.0cm
98. 経帷子・手袋(男性用) 壽衣 長19.0cm
99. 経帷子・4枚重ねの上衣(女性用) 壽衣 丈67.0cm 丈78.0cm 丈79.0cm 丈80.0cm
100. 経帷子・3枚重ねのズボン(女性用) 壽衣 丈84.0cm 丈90.0cm 丈90.0cm
101. 経帷子・帽子(女性用) 壽衣 幅38.5cm
102. 経帷子・靴(女性用) 壽衣 長26.0cm
103. 経帷子・靴下(女性用) 壽衣 長34.0cm
104. 経帷子・手袋(女性用) 壽衣 長19.0cm
105. 経帷子・枕(女性用) 壽衣 最大幅33.0cm

祭祀用品屋

106. 祭祀用品屋の看板 香燭南紙店幌子 長95.0cm
107. 蝋燭 長15.5cm
108. 蝋燭 長15.0cm
109. 蝋燭 長40.0cm
110. 線香 長40.0cm
111. 線香(吊り下げ型) 径10.5cm
112. 線香 長59.0cm
113. 線香 長45.0cm
114. 線香 長63.0cm
115. 山形の線香 金山 高78.0cm
116. 山形の線香 銀山 高78.0cm
117. 冥銭 幅16.0cm
118. 冥銭 幅19.0cm
119. 冥銭 幅18.0cm
120. 紙銭 銀紙 高7.5cm
121. 紙銭 金紙 高3.0cm
122. 紙銭 寿金元宝 幅17.0cm
123. 紙銭 寿金 幅23.0cm

 

ページの先頭へ