教祖130年祭特別展「天理参考館の珠玉」
天理参考館では、天理教教祖130年祭を記念して「天理参考館の珠玉」と題した特別展を開催いたします。これまで当館が時代・地域を超えて収集してきた世界各地の逸品を一堂に会し、その資料性の高さや美術的な魅力をご覧いただきます。
世界の考古美術部門より出展する資料のうち、瓦経金剛般若経(がきょうこんごうはんにゃきょう)(重要美術品)・コリントス式スキュフォスは初公開です。また、世界の生活文化部門からは、西アフリカの儀礼用仮面、錦絵「東京上野鉄道開業式 諸民拝見之図」など、様々な地域の伝統文化を代表する逸品を展示します。なかでも、縮緬地友禅染(ちりめんぢゆうぜんぞめ)訪問着は人間国宝・田畑喜八(三代)の作で、当館で展示するのは今回が初めてです。
常設展ではなかなかお目にかかれない資料が揃いました。是非、この機会に世界の人々の文化や歴史、その背景にある精神世界の多様性を体感していただければ幸いです。
◆会期:2016(平成28)年1月5日(火)~3月14日(月)
※1月26日(火)の開館時間:午後2時30分~午後5時まで
◆会場:当館3階企画展示室1・2
◆主催:天理大学附属天理参考館
開催記念関連イベント
◎天理参考館プレミアムトークショー「着物とわたし」
日時:2016(平成28)年1月30日(土) 午後1時30分から
講師:名取裕子さん(女優)
場所:当館研修室
料金:入館料で参加いただけます
定員:150名(要事前申込み)
【申込みを締め切りました】
《応募方法》
郵便はがきに〈1〉参加希望数(1名または2名)〈2〉郵便番号〈3〉住所〈4〉氏名(ふりがな)〈5〉年齢〈6〉電話番号 を明記の上、お申し込みください。はがき1枚につき2名様まで応募できます。※応募時の個人情報は当イベントのみに使用いたします。
〈あて先〉〒632-8540 奈良県天理市守目堂町250 天理参考館プレミアムトークショーW係
〈締め切り〉2015(平成27)年12月24日(木) 必着
〈抽選発表〉2016(平成28)年1月中旬、当選者宛てに参加証(はがき)を郵送いたします。
〈その他〉※お席は全席自由席とさせていただきます。
※カメラや録音機などによる記録はご遠慮ください。また、携帯端末やパソコンなど、インターネットを介しての情報公開はご遠慮ください。
◎特別記念講演会
「漢・唐の俑(人形)-汗血馬ほか-」
日時:2016(平成28)年2月6日(土) 午後1時30分から
講師:近江昌司(当館顧問)
場所:当館研修室
受講料:入館料のみで受講できます
定員:100名(当日先着順)
◎トーク・サンコーカン(公開講演会)
第242回「古代の鏡-文様に込められた人々の願い-」
日時:2016(平成28)年1月23日(土) 午後1時30分から
講師:高野政昭(当館学芸員)
場所:当館研修室
受講料:入館料のみで受講できます
定員:100名(当日先着順)
第243回「生活文化から生み出された“イメージの世界”」
日時:2016(平成28)年2月20日(土) 午後1時30分から
講師:吉田裕彦(当館学芸員)
場所:当館研修室
受講料:入館料のみで受講できます
定員:100名(当日先着順)
◎ギャラリートーク(展示解説)
月日:2016(平成28)年1月6日(水)、25日(月)、2月26日(金)、28日(日)、3月11日(金)
時間:いずれも午後1時30分から
場所:当館3階企画展示室
ブログ 布留川のほとりから
・特別展「天理参考館の珠玉」まだ間に合うギャラリートーク(3/11) 2016.03.09【天理参考館の珠玉ブログ16】
・特別展「天理参考館の珠玉」ギャラリートーク(展示解説)開催します 2016.03.02【天理参考館の珠玉ブログ15】
・トーク・サンコーカン「生活文化から生み出された“イメージの世界”」を開催しました 2016.02.23【天理参考館の珠玉ブログ14】
・特別展「天理参考館の珠玉」も残り1ヶ月 初公開の重要美術品 2016.02.17【天理参考館の珠玉ブログ13】
・特別記念講演会「漢・隋の俑(人形)-汗血馬ほか-」を開催しました 2016.02.10【天理参考館の珠玉ブログ12】
・お墓の中から出てきた土人形 2016.02.03【天理参考館の珠玉ブログ11】
・名取裕子さんによるプレミアムトークショー「着物とわたし」 2016.01.30【天理参考館の珠玉ブログ10】
・教祖130年祭当日も参考館は大盛況でした! 2016.01.27【天理参考館の珠玉ブログ9】
・トーク・サンコーカン「古代の鏡-文様に込められた人々の願い-」 2016.01.25【天理参考館の珠玉ブログ8】
・鶴田町の観光ウェブマガジン「メデタイ・ツルタ」 2016.01.18【天理参考館の珠玉ブログ7】
・「天理参考館の珠玉」にちなみ、鏡の話をします 2016.01.13【天理参考館の珠玉ブログ6】
・教祖130年祭特別展「天理参考館の珠玉」が始まりました! 2016.01.07【天理参考館の珠玉ブログ5】
・教祖130年祭特別展のプレスリリースを行いました 2015.12.22【天理参考館の珠玉ブログ4】
・教祖130年祭特別展「天理参考館の珠玉」ただいま展示中 2015.12.17【天理参考館の珠玉ブログ3】
・垂れ幕「天理参考館の珠玉」を掲出しました 2015.12.16【天理参考館の珠玉ブログ2】
・教祖130年祭特別展「天理参考館の珠玉にむけて」 2015.12.10【天理参考館の珠玉ブログ1】
出品リスト
No. 資料名 地域 時代 点数
考古美術(28件49点)
1. 流水文銅鐸(重要美術品) 伝徳島県吉野川沿岸 弥生時代 1点
2. 袈裟襷文銅鐸 伝伊勢国(三重県) 弥生時代 1点
3. 三角縁神獣鏡 伝岡山県備前市鶴山丸山古墳 古墳時代 1点
4. 鼉龍(だりゅう)鏡 出土地不詳 古墳時代 1点
5. 瓦経金剛般若経 兵庫県姫路市 極楽寺 平安時代 1点
6. 土人形 武装した人 京都市伏見区明治天皇桃山陵のために制作 大正時代 2点
7. 鴟鴞文卣(しきょうもんゆう) 中国 殷時代(推) 1点
8. 饕餮文方台簋(き) 中国 西周時代 1点
9. 虺龍文(きりゅうもん)木胎方形漆盒 中国 戦国時代 1点
10. 鳥文木胎矩形漆盒 中国 戦国時代 1点
11. 加彩鎮墓獣 中国 唐時代 2点
12. 加彩飾り馬 中国 唐時代 1点
13. 加彩神将 中国 唐時代 1点
14. 白陶加彩舞楽女子 中国 唐時代 10点
15. 紅胎加彩女子 中国 唐時代 1点
16. 加彩官人 中国 唐時代 1点
17. 三彩釉文官 中国 唐時代 1点
18. 三彩釉駱駝 中国 唐時代 1点
19. 海獣葡萄鏡 中国 唐時代 1点
20. 金貼り海獣葡萄鏡 中国 唐時代 1点
21. 太環心葉形耳飾り 朝鮮半島 三国時代 1点
22. 細環心葉形耳飾り 朝鮮半島 三国時代 2点
23. 細環心葉形耳飾り 朝鮮半島 三国時代 8点
24. 細環垂下ペン形耳飾り 朝鮮半島 三国時代 2点
25. 細環球形耳飾り 朝鮮半島 三国時代 2点
26. コリントス式スキュフォス ギリシア 前7~6世紀 1点
27. ガラス製円形切子碗 イラン ササン朝(6世紀) 1点
28. 鍍金銀製聖樹水禽文八曲長杯 イラン ササン朝(6~7世紀) 1点
海外民族(24件32点)
29. 仏画「八十四成就者」 ネパール 推19世紀 1点
30. 仏画「寂静忿怒百尊」 チベット 推19世紀 1点
31. 仏像 「ヤーマンタカ」 チベット 伝19世紀後半 1点
32. 祈祷車「マニコロ」 チベット 20世紀前半 1点
33. 経本「西蔵大蔵経」 チベット 不明 1点
34. 短剣 サウジアラビア 20世紀後半 1点
35. 托鉢用の容器「カシュクール」 イラン 20世紀初頭 1点
36. 提げ飾り パキスタン 20世紀中頃 2点
37. ネックレス イラン 20世紀中頃 1点
38. ペンダント パキスタン 20世紀中頃 1点
39. ブレスレット パキスタン 20世紀中頃 2点
40. バンジョー イタリア 20世紀後半 1点
41. チター ロシア 推19世紀後半 1点
42. ホルン イギリス 20世紀中頃 1点
43. ロシアの民族衣装を着た風俗人形 ロシア 20世紀前半 7点
44. 太鼓 ルワンダ 20世紀中頃 1点
45. 呪術人形 コンゴ共和国 20世紀後半 1点
46. 女人像支柱の腰掛け コンゴ民主共和国 20世紀中頃 1点
47. 木彫霊像 リベリア 20世紀後半 1点
48. 儀礼用仮面 ブルキナファソ 20世紀後半 1点
49. 長衣 シベリア 20世紀中頃 1点
50. 長衣 シベリア 20世紀中頃 1点
51. 長靴 シベリア 20世紀中頃 1点
52. 長靴 シベリア 20世紀中頃 1点
日本民俗(3件6点)
53. 縮緬地友禅染訪問着 京都 昭和30年 2点
54. 津軽獅子舞の獅子頭 青森 昭和34年 3点
55. 這子 京都 江戸時代 1点
交通文化(1件1点)
56. 錦絵「東京上野鉄道開業式諸民拝見之図」 東京 明治17年 1点
合計 56件、88点
※状況に応じて展示内容を変更する場合がございます。