第199回 トークサンコーカン
寅・虎・トラの郷土玩具 ―開運出世の守り神―
日時/2010(平成22)年1月23日(土) 午後1時30分から
場所/当館 研修室
講師/幡鎌 真理 当館学芸員
内容は
2010年は寅年です。虎は「千里を駆けて千里を帰る」陸の王とされ、中国や朝鮮半島とともに日本でも開運出世の守護として尊ばれてきました。しかし実際には日本に虎は生息しません。全国各地の郷土玩具でも動物を題材にした玩具は多いですが、ほとんどが身近な家畜や小動物を対象にしています。見たこともない異国の猛獣を、昔の人々はどのように恐ろしげに、でも可愛らしく表現したのか!?独特のユーモラスな寅・虎・トラの数々をご紹介いたします。

虎の郷土玩具 左から 張子の虎(島根) えぼし寅(愛知) 鞍馬の虎(京都) 神農の虎(大阪)