第189回 トークサンコーカン
アジアの屋瓦 ―中国・韓国・日本―
日時/2009(平成21)年1月24日(土) 午後1時30分から
場所/当館 研修室
講師/太田 三喜 当館学芸員
内容は
瓦は日本で誕生したものではありません。中国や朝鮮半島にそのルーツが見られ、東南アジアやヨーロッパにおいても屋根を飾る道具としてよく使われています。ただ、瓦の形や葺き方には国によって特色があり、違いがみられます。今回は日本の屋根瓦でその歴史と特徴を学び、アジアの甍を追いかけてみたいと思います。

台北市・龍山寺