第164回 トークサンコーカン
”火の神話と祭り”シリーズ 3/全3回 『大和の火祭り-東坊城ほうらんや-』
日時/2006(平成18)年7月22日(土) 午後1時30分から
場所/当館 研修室
講師/杉野 友香 当館学芸員
内容は
人は古くから無病息災、害虫駆除、雨乞いなどの身近な祈りや願いを込めて火祭りを執り行ってきました。今回はそうした火祭りの一つ、奈良県橿原市東坊城町で盛夏に行われるほうらんやをご紹介します。燃え盛る大松明の炎に人々はどのような願いを託したのでしょう。

松明をかつぐ男衆