各種イベント

2024年度マンデートーク



マンデートークがリニューアル!
月2回・月曜日の午後に学芸員が展示室で語ります。トーク1(展示コーナーの概説)もしくはトーク2(展示資料の深掘り解説)のみ参加、両方参加、途中参加も可能です。

また、マンデートークでは参加するごとにスタンプカードにスタンプを押し、参加回数に応じて素敵な記念品を贈呈します。(1日につき1回押印)
毎回新たな発見があるかもしれません。学芸員の日頃の研究成果を間近でお聞きください。

 

期間:2024年4月8日(月)~2025年3月17日(月)までの月2回月曜日

※祝日、年末年始、7月26日~8月31日を除く。

≪2024年度の開催予定≫

9月2日・9月9日・10月7日・10月21日・11月11日・11月18日・12月9日・12月16日・1月20日・1月27日・2月3日・2月17日・3月3日・3月17日

時間:【トーク1】(展示コーナー概説):午後0時30分~0時50分
   【トーク2】(展示資料の深掘り解説):午後1時~1時20分頃

場所:当館展示室
参加費:入館料のみ必要

 

【開催内容】

第14回2024年11月18日(月) 幡鎌 真理 学芸員
【トーク1】庶民のくらし むかしの道具-作物をつくる-
【トーク2】「大和豊年米食わず」

「ヤマトホウネンコメクワズ」ということばをご存知でしょうか。奈良の人はケチだと思ったあなた、まちがいですよ。令和の米騒動といわれる昨今、このことばの深い意味を読み解きます。

 

第15回2024年12月9日(月) 藤原 郁代 学芸員
【トーク1】考古 日本の展示
【トーク2】東大寺山古墳の円筒埴輪

しばらくの間、天理市東大寺山古墳から出土した円筒埴輪を展示しています。古墳時代前期における円筒埴輪の変遷を表していることに加えて、当時の埴輪生産体制に関する重要な分析結果が得られています。

 

第16回2024年12月16日(月) 乾 誠二 学芸員
【トーク1】くらしの中の交通
【トーク2】東海道新幹線開業60年

東海道新幹線は1964(昭和39)年、世界初の高速鉄道として東京オリンピックの開催直前に営業を開始しました。記念キップ等から、日本の経済・社会を支えてきた新幹線について見てみます。

 

チラシ(pdfファイル.サイズ505KB)

ページの先頭へ