鉄道模型走行
2002年7月13日(土)・24日(水)・29日(月)・8月2日(金) いずれも午前10時30分、午後1時30分から、当館3階企画展示室1にて鉄道模型の走行を行いました。
走行会場では、鉄道模型の走る姿を夢中になって見ている方、親子連れで子供に走っている様子を説明している方などたくさんの方々にご覧いただきました。
中には、鉄道模型走行に併せて、2回、3回と来館される方も見られました。
◇鉄道模型の走行は全て終了致しました。
- 模型走行の会場 会場風景1 約9畳分(幅540×270cm)の広さにジオラマを作成し、その中をHOゲージ(レール幅16.5mm)の列車が走ります。
- 会場風景2 トンネルや踏切などをつくり、その中を模型列車が走行します。
- 鉄道模型の運転(1) 来館者の中で希望されます方には、実際に鉄道模型走行の操作をしていただけます。 左の写真は操作方法を来館者に説明しているところ。
- 鉄道模型の運転(2) 実際にコントローラーを使い鉄道模型を走行しているところです。
- 鉄道模型の運転(2) 担当学芸員が模型列車の走行を行いました。 すぐ前には駅舎が見えます。