列品解説・韓国農楽「サムルノリ」の実演
2002年10月25日(金) 午後1時30分から企画展示室にて列品解説を行いました。列品解説では当館担当学芸員が各コーナー毎に展示している資料について地域的な特徴や用途について解説を行いました。
また、列品解説後には当館駐車場にて韓国農楽「サムルノリ」の実演を行いました。太鼓の音や銅鑼の響きにしばらくの間、足を止め見入る人も見られるほどの大盛況でした。
2002年11月26日(火)、12月25日(水)に行いました。
- 担当学芸員による列品解説 観覧者により分かりやすく資料を説明しています。
- アジアコーナーの資料を解説。 手前に見える大きな顔は中国の獅子舞で使用する獅子頭です。
- サムルノリの準備をしています。
- 担当学芸員より、演奏者の紹介をしているところです。
- サムルノリの実演中!
- 観客は250名を越え、大盛況の内に終了しました。