ブログ布留川のほとりから

第53回参考館メロディユー

2013年07月13日 (土)

20130713_01

 第53回参考館メロディユー「今をときめくソリストたち-青春の輝きPART II-」を開催しました。 今回出演してくださったのは、天理高校第二部吹奏楽部の5名。ソロでの演奏後、5名のユニットによる「ふるさと」の演奏が行わ…



第69回企画展開会式

2013年07月03日 (水)

20130703_01

 第69回企画展「精霊との出会い-インドネシア、パプア州先住民 神がみのかたち-」展が始まりました。 7月3日の開会式を100名近くの来場者の中、4本の祖霊の柱がそびえる1階エントランスホールにて行いました。式典には、資…



ビスポールとビトロの展示。

2013年06月19日 (水)

実際に資料を立てているところ

 7月3日から開催する、第69回企画展「精霊との出会い」のメインとなる“ビスポール”と“ビトロ”を1階エントランスホールに展示しました。高さが5m以上もあり、とても見応えがある資料です。     &n…



天理小学校6年生の見学!!

2013年05月30日 (木)

20130530_01

 天理小学校6年生が社会の歴史の授業で、当館3階考古美術展示室を見学に来ました。いろんな質問が出て、盛り上がりました~。  



ギターと過ごす昼下がり♪

2013年05月14日 (火)

20130514_01

 4月より、クラシックギター講座「ギターで世界の音楽を奏でよう!」というワークショップを新規開講いたしました。 “クラシックギター”で世界の曲を奏で、音楽を通して各地の文化に触れてみることを主眼としています。またその中で…



第68回企画展「古代東アジアの漆芸」が始まりました。

2013年04月05日 (金)

20130405_01

 第68回企画展「古代東アジアの漆芸」の準備がやっとでき、展示開始日にぎりぎり間に合いました。図録もできたのですが、校正が甘くてミスがいくつかありましたが、修正しました。今回は展示品が良いので、モノを見て頂けたら幸いです…



国立台湾歴史博物館での国際学術シンポジウムと展覧会への協力。

2013年04月02日 (火)

20130402_01

 台湾(台南市)の国立台湾歴史博物館特別展「看見平埔(平埔を見つめる)-台湾平埔族の歴史と文化」開催に当たり、天理参考館の資料を貸し出しました。今回はそのオープニングセレモニー(3月22日)及び、関連イベントである国際学…



第148回天理ギャラリー展が始まりました。

2013年02月22日 (金)

20130222_01

 2月16日より開幕の天理ギャラリー(東京)第148回展「(埼玉県鶴ヶ島市寄贈記念)精霊との出会い 西部ニューギニア先住民 神がみのかたち」の開催準備のため、東京の天理ギャラリーに出張して参りました。 展示作品は&#82…



2013年新春展「古代日本の鏡」会期残りわずかになりました。

2013年02月19日 (火)

20130219_01

 早いもので新春展「古代日本の鏡」は会期末まで残りわずかとなりました。寒い日にも熱心なお客様にご来館頂いており、ありがたく思います。 今回は3面の海獣葡萄鏡をご紹介します。この3面は文様がまったく同じで、特に2と3は中央…



2013年新春展「古代日本の鏡」展示解説開催しました。

2013年01月25日 (金)

20130125_01

 1月25日(金)午後1時30分から、現在開催中の2013年新春展「古代日本の鏡」展示解説を開催しました。 展示解説は今回展覧会を担当した当館学芸員による解説で、実際に展示している資料の前で行います。  解説終了後は、参…



ページの先頭へ