ブログ布留川のほとりから

「平成」最後の雛祭

2019年02月22日 (金)

もうまもなく「平成」最後の雛祭ですね。そこで今年は「天保」と「昭和」のお雛さまを展示いたしました。   「天保」は江戸時代の1831年から1845年まで、徳川将軍は11代家斉と12代家慶です。お伊勢参りが流行し…



イラン出土の三角形文土器

2019年02月20日 (水)

3階常設展示室のオリエントコーナーに、新たに2点の彩文土器を展示しました。いずれも鉄器時代である紀元前9、8世紀頃に今のイランの西方、ルリスタン地方で作られたものです。主文が三角形であることが特徴で、メディア王国と関連づ…



子どものための歴史文化遺産読本「天理参考館 世界探検! 今と昔」

2019年01月23日 (水)

当館は「平成30年度文化庁地域と共働した美術館・歴史博物館創造活動支援事業」に「ヤマト・天理の歴史文化をめぐる」プロジェクトが採択され、中核館・事務局として、連続講座、歴史ウォーク、駅前出前博物館、出前授業等の事業を実施…



駅前出前博物館第5回を開催しました!

2018年12月17日 (月)

12月9日(日)、天理駅前広場コフフン南団体待合所で、平成30年度 文化庁 地域と共働した美術館・歴史博物館創造活動支援事業「大和・天理の歴史文化をめぐる」プロジェクトのひとつ、駅前出前博物館を開催しました。 &nbsp…



丹小6年生からお礼のメッセージをいただきました!

2018年11月27日 (火)

天理市立丹波市小学校の6年生の皆さんより、先日の出前授業のお礼にと、授業の感想などの手書きのメッセージを贈ってくださいました。 (出前事業の内容は以前のブログ「天理市立丹波市小学校で出前授業をしました!」をご覧ください。…



天理北中学校職場体験学習in天理参考館

2018年11月21日 (水)

ここ数年連続して、天理市立北中学校の生徒が職場体験学習に来てくれています。 今年は2年生の女子生徒1名が3日間、天理参考館の様々な仕事を体験してくれました。   歴史や考古資料に興味があったので、当館を職場に選…



歴史ウォークで南河内に行きました

2018年11月19日 (月)

11月17日(土)、平成30年度文化庁地域と共働した美術館・歴史博物館創造活動支援事業による活動として、天理市観光協会と一緒に第2回歴史ウォークを開催しました。 今回は大阪府立近つ飛鳥博物館学芸員の廣瀬時習さんを講師にお…



天理市立丹波市小学校で出前授業をしました!

2018年11月15日 (木)

本日11月14日(水)朝、いざ!天理市立丹波市小学校へ。 「天理の歴史に触れてみよう」をテーマに、6年生への出前授業として当館学芸員3名とおじゃましました。 この出前授業は、平成30年度文化庁地域と共働した美術館・歴史博…



トーク・サンコーカン「ササン朝ペルシアの剣と冑」

2018年11月13日 (火)

11月24日(土)に「ササン朝ペルシアの剣と冑」というタイトルで私が講演します。   ササン朝の王や王子を描いたレリーフや銀製品を観察すると、そこに描かれている剣の形状、吊り方、装飾に特徴があり、そして時代とと…



駅前出前博物館 第4回 駅員さん体験「キップを切ってみよう!」

2018年11月09日 (金)

当館は今年度、文化庁の地域と共働した美術館・歴史博物館創造活動支援事業「ヤマト・天理の歴史文化をめぐる」プロジェクトの中核館として多彩な事業を展開しています。   その一つ、「駅前出前博物館」第4回を11月11…



ページの先頭へ