ブログ布留川のほとりから

「子どもといっしょにおうちで参考館を楽しもう!」プロジェクト

2020年04月17日 (金)

「おうちでたのしむ参考館」 みなさん、こんにちは。 学校がお休みになって、おうちですごすことが多くなりましたね。 参考館に来て、ほんものを見てもらいたいのですが、いまはお休みしています。 それで、おうちで参考館のしりょう…



楽浪墓出土の銅鍑・銅甑の保存・修復が完了しました。

2020年04月17日 (金)

天理参考館3階「世界の考古美術」の朝鮮半島コーナーで常設展示している楽浪墓出土の銅鍑(どうふく)・銅甑(どうそう)の保存・修復が終わり、1年ぶりに展示を再開しました。写真の下部はソロバン玉のような形をした銅鍑と呼ばれるも…



貝輪を展示しました

2020年04月10日 (金)

布留川の川辺では、桜とユキヤナギからツツジの時期になってきています。今年の春は、桜も楽しめないとんでもないことになってしまいました。残念ながら天理参考館も臨時休館することになりました。 考古美術の常設展示室では、先日縄文…



天理市立山の辺小学校3年生 昔の暮らしを身近に

2020年01月22日 (水)

1月20日、天理市立山の辺小学校3年生の皆さんが見学に来てくれました。 2階の日本の生活文化「庶民のくらし」コーナーを中心に館内を見学し、学芸員の説明も熱心に聞いてくれました。また、実際に昔使われていた火のしやアイロンを…



2019 天理参考館「絵手紙」展 開催中!

2019年12月06日 (金)

当館では現在、2019天理参考館「絵手紙」展を開催中です。 展示品から伝わってくるメッセージが添えられた力作の中から「大賞」・「海外民族室賞」・「日本民俗室賞」・「考古美術室賞」・「ナイスDe賞」を選びました。 今回はご…



「大阪市営交通114年の軌跡」残り会期2週間となりました!

2019年11月19日 (火)

10月9日(水)より始まりました第85回企画展「Osaka Metro開業1年「大阪市営交通114年の軌跡」の会期も残り2週間となりました。   今週末の11月23日(土・祝)には、「鉄道模型走行実演と記念硬券…



「関西文化の日」11月16日・17日は入館無料です!

2019年11月06日 (水)

毎年11月に関西各地の美術館・博物館などの文化施設が入館無料となる「関西文化の日」。 関西から発信する文化の魅力をもっと身近に、もっと気軽に感じていただきたいと、今年も600を超える施設が参加する大規模なイベントとなりま…



開幕!大阪市営交通114年の軌跡

2019年10月09日 (水)

本日、第85回企画展「 Osaka Metro開業1年 大阪市営交通114年の軌跡」が開幕しました。   企画展示室には、乗車券、回数券、路線案内図、絵葉書、広告紙、つり革、行先幕など700点以上の展示品がカテ…



ただいま準備中!

2019年09月20日 (金)

来月9日(水)より第85回企画展 Osaka Metro開業1年「大阪市営交通114年の軌跡」を開催いたします。華々しい第一歩を踏み出したOsakaMetroの開業から一年あまり。今回はその前身である大阪市交通局114年…



博物館実習

2019年09月18日 (水)

当館は天理大学附属施設として天理大学で学ぶ学生の「博物館実習」を受け入れています。   博物館に勤務する専門職員を「学芸員」といい、資料の収集、調査、展示業務をおこないます。 「学芸員」は博物館法に定められた国…



ページの先頭へ