ブログ布留川のほとりから

なつかしの黒電話!

2023年12月15日 (金)

2024年1月17日に開幕する第94回企画展に関連して、企画展示室内に今となっては見ることも少なくなったダイヤル式黒電話を設置いたしました。 会期中、室内の2台で通話が可能です。スマートフォンで設定できる「黒電話」着信音…



第94回企画展「くらしの道具-今昔モノがたり-」のポスターとチラシが納品され...

2023年12月01日 (金)

来年1月17日に開幕する第94回企画展のポスターとチラシが納品され、早速館内に掲示しました。公式キャラクター「七つ道具っず」が勢揃いしたデザインになっています。日本だけでなく、世界各地のくらしの道具が並ぶ展覧会にぜひお越…



天理小学校で第94回企画展の紹介と食育授業を実施

2023年11月24日 (金)

来年1月に昔の道具を取り上げた第94回企画展「くらしの道具-今昔モノがたり-」を開催するのにともない、天理小学校で出前授業を行いました。1年生から6年生まで全学年にわたって、食べ物に感謝する気持ちや日本の伝統食、そして昔…



法隆寺国際高等学校2年生が参考館を見学

2023年11月13日 (月)

天理大学は、高等学校と大学の連携事業の一環として、模擬授業を体験するなどして天理大学を身近に感じてもらう取り組みを継続しています。 11月9日(木)には奈良県立法隆寺国際高等学校歴史文化学科2年生40名と教員2名が大学を…



「インドのヒンドゥー世界」展、展示の裏話

2023年08月26日 (土)

「インドのヒンドゥー世界」展は図書2冊以外の99点は全て当館の資料で展示しています。当館の強みは他館から資料を借りることなく、館蔵資料だけで企画を構成できるところにあります。 インドの資料だけでも実は1500点近くあり、…



注目の仏像を裏側まで!

2023年07月24日 (月)

7月12日に第93回企画展「インドのヒンドゥー世界」がオープンいたしました。 ヒンドゥー世界が主題ですが、展示のプロローグとしてインドの古彫刻(仏像)を初公開しています。これらは新聞各紙にも掲載いただきました。 中でもイ…



布留遺跡の紹介ページを作りました

2023年07月11日 (火)

天理参考館は石上神宮の1kmほど西側に位置しています。この辺りは約2km四方にわたって、布留(ふる)遺跡という旧石器時代から中近世にいたる大きな遺跡です。特に縄文時代と古墳時代の多くの遺構や遺物が見つかっています。日本書…



第92回企画展「近鉄電車展Ⅱ」閉幕御礼

2023年06月12日 (月)

第92回企画展「近鉄電車展Ⅱ-大和ゆかりの路線100年-」がおかげさまで好評のうちに会期を終了いたしました。ご来館いただきましたみなさま、誠にありがとうございました。   鉄道模型走行実演と出札・入鋏体験の最終…



ブレーキシューを取り付けました!

2023年05月31日 (水)

開催中の第92回企画展「近鉄電車展Ⅱ-大和ゆかりの路線100年-」もいよいよ大詰め! 参考館に入ってまず目を引くのは鉄道車輌の実物大モニュメント!これをバックに記念撮影をする来館者が日々増えています。このモニュメントの詳…



みなさま、お乗り遅れのないようご注意ください!

2023年05月30日 (火)

開催中の第92回企画展「近鉄電車展Ⅱ-大和ゆかりの路線100年-」も会期終了まで残すところ1週間となりました。 企画展関連イベントの一つ、鉄道模型走行実演と出札・入鋏体験第4回を5月28日(日)に開催しましたが、たくさん…



ページの先頭へ